智慧結びプロジェクト

KONONO講座

結果が出る実践型

「大人の学び直し」講座

KONONO講座は、
日本人が商いで大切にしていた”智慧“を、

<心×脳×農>

という切り口を通して学ぶ「実践形式の講座」です。

経営者、管理職の方のみならず、一般職の方も講座で学んでいます。年齢も20代から60代と幅広い方がおられます。

リアルとオンラインで進めるので、大阪、京都、奈良など関西はもちろん、関東、九州などにお住まいの方々も受講しています。

近年、日本は超少子高齢社会であり、AIによるシンギュラリティが言われるなど、ビジネス環境は大きく変化しており、先が見通せなくて不安で心配だという方が増えています。リスキリングやリカレント教育など、新しい価値観やスキルを身につける必要があると言われている中で、今後、自分がどう生きるべきか?何を目指していくべきか?どのようなスキルや知識を身につけるべきか?といった個々人それぞれのワークライフバランスを見つけ、それを実現するためのサポートを提供しています。
これまでの受講生はさまざまな理由で参加しています。

▷自社の発展を実現したい経営者
・先の時代を読むのに自分の感覚で進めるのではなく、ビジネスの原理原則に則って進めたい。
・生産性や売上を上げる戦略を立てたい。
・人が辞めないような、イキイキと社員が働く職場の風土を作りたい。
・社員のエンゲージメントを高め、自立・自律して働く社員を増やしたい。
・経営や人材育成の話ができる情熱ある同志(仲間)が欲しい。
・部下に会社を乗っ取られてしまったが、なんとか倒産を回避したい。

▷会社の発展に貢献したい管理職
・社長のビジョンを実現する役割を果たしたい。
・自分も社員もワークライフバランスを叶える会社にしたい。
・優れた人財を育てられる能力を身につけたい。
・社長と部下の板挟みを解消したい。
・年齢で成っただけの管理職と言われたくない。

▷起業したい方
・自分のビジョンを実現する会社を創りたい。
・社会貢献ができ、自分のやりがいも感じられる起業をしたい。
・起業のノウハウを学びたい。
・起業前に、起業のシミュレーションをしておきたい。
・お客様がリピートするオリジナルの商品やサービスを創りたい。
・ワークライフバランスを大切にした起業をしたい。

▷一般職の方
・勤めている会社の社長になりたい。
・成果が出にくい苦しい状況の中で、自分の力を発揮したい。
・上司が老害に感じるので、なんとかしたい。
・人間関係が嫌すぎるので退職を考えているが、どうしたらよいか分からない。
・自分の価値を高めておきたい。
・仕事もプライベートも充実させたい。

このようなニーズや悩みに応えるため、新しい形の講座(プロジェクト)を創りました。それがKONONO講座です。

3つの特徴

特徴①

厳選された“結果が出る智慧やスキル”を、実践形式で身につけることができる

Created with Sketch.

リスキリング、リカレント教育と言うと、IT関係のスキルや何らかの専門的な資格を取ることを想像する人が多いと思います。たしかに、今後の時代に求められるITなどのスキルや知識は必要かもしれません。しかし、全ての人がIT業界で働くわけでもありませんし、結果を出すための智慧やスキルは、専門的なスキルや知識とは異なるものです。

約20年に渡る経営・人事コンサルティング、心理セラピーやメンタルコーチングをしていく中で、結果を出す人財の能力やパーソナリティ、結果を出すのを止める要因が明確になりました。
また、多くの集合研修やセミナーなどでは一時的にモチベーションが上がるものの、頭でっかちになりがちで、根本的な変化を個々人に落とし込みにくいことが分かりました。

さらに、残念なことに、世の中には、ある個人の先生が自分の感覚で感じた経験則を教えている研修やセミナーがあったり、洗脳?と言いたくなるような自己犠牲を社員に施す経営コンサルタントがいたりと、永続的で多様性のある原理原則とは程遠いものが多くあることも分かりました。

そこで、KONONO講座では、個々人それぞれのビジョンやワークライフバランスを見つけていただき、原理原則レベルの智慧やスキルを実践形式で体得することができるように、講座を設計しています。

特徴②

これからの激動の時代を生き抜くための“心・脳のアップデート 

”“農を通して食リテラシー”“絆ある仲間”など必要なリソースが一気に手に入り、ワークライフバランスを実現できる

Created with Sketch.

今まさに、激動の時代に突入していると言われています。しかし、日本人の中には、まだまだ激動の時代になっていることを分かっていない人もいるようです。
悲しいことに、日本は、ゆとり教育を実施したり、私たちに届く情報が操作されていたりと、日本人の質を下げ、本当に必要な智慧を受け取ろうとしない情報弱者を育てているように思えてなりません。
また、自己犠牲を社員に施す経営コンサルタントを、企業が雇っているケースもしばしば見られました。(自己犠牲を社員に施すと、自立的で優秀な社員ほど退職し、依存的で忖度重視な社員だけが残るという傾向があります。)
もしかしたら、私たちが正しいと思って学んでいることが断片的であったり、操作されたものであったりするかもしれません。

一方、ワークライフバランスのライフに目を向けたときに、“食”は健康に直結する大切なキーワードです。
日本は食料自給率が低く、また、添加物や化学薬品にまみれた食品を食べざるを得ない状況になっています。この状況に受身にならず、自らの手で健康で美味しい野菜を育てることは、これからの日本に必要なことだと考えています。

そのため、KONONO講座では、これからの時代に必要な人財を「変革人財」とし、その定義を「他者と協力しながら、もの・ことを創造する人財」としました。
また、会社のために自己犠牲を払う人生を送ることは、結果的に会社のためにも世界のためにもならないので、ビジネスの成功のみならず、心の成長、頭脳の強化、食など健康面、人間関係の面などあらゆる面で豊かになっていくことを大切にしています。

特徴③

KONONO講座では、講座中だけでなく、日常生活においても、すぐに智慧やスキルを活かせるようになるために、個々人に寄り添った最適なフィードバックをもらっていただくことを大切にしています。

Created with Sketch.

「なくて七癖」とはよく言ったもので、私たちは行動や習慣のクセのみならず、心のクセも持っています。私たちは、自分のクセは意外と分かっていません。また、友人や上司・同僚等からフィードバックをもらうことがあると思いますが、彼らは専門的なトレーニングを受けておらず、利益が絡むこともあったりと、本質的ではなく、少しねじれた意図があるかもしれません。

KONONO講座では、心理カウンセラー、心理セラピスト、メンタルコーチが、個々人に寄り添いながら、時に優しく、時に厳しく、フィードバックをしていきます。
中立的な立場からのフィードバックを受けることで、すぐに日常生活で活かしていただくことができます。

また、KONONO講座以外にも、日常生活で継続して学びや仲間を得ていただくために、コミュニティ「TEAM.ENERGYRUSH™」があります。コミュニティでは、受講生の方々の活躍などを共有したりしています。
また、会社での人材育成や、メンタルコーチなどに活かせる『人材育成マイスター養成講座』を別途ご用意しています。人や組織を育てたい方にぴったりの智慧やスキルが手に入ります。

 カリキュラムの特徴

これからの時代に必要な「変革人財」になることを軸とした講座内容

KONONO講座のカリキュラムにおける最大の特徴は、これからの時代に必要な「変革人財」になることを中心としている点にあります。

これからますます激動の時代になっていきますが、今、目の前の仕事をこなすことで必死になっているのに、自分のワークライフバランスを実現するなんて、本当にできるのだろうか?
自分自身の心も能力も高めていくことで、自分がやりがいのある仕事をしながら、プライベートの時間もしっかり確保できるなんて、本当に実現なのだろうか?
そんな声をよく聞きます。

しかし、目の前の仕事にこなすことばかりを続けていると、どうなるでしょうか?
自分自身の心や能力を高めることに疑問を感じ続けていると、どうなるでしょうか?

現状を変えないまま、死を目前にしたとき、私たちは気づきます。
あのとき、あぁしておけば良かった、、、と。

自分の人生を輝かせるためには、今の現状を変えるしかないのです。

KONONO講座では、あなたの『自分の何を変えれば良いのか?!』という問いに対する「最適解」をお伝えします。

「変革人財」とは何か?

変革人財とは、

組織や会社などに変革を生み出し、
高い業績を生み出す人材(ハイパフォーマー)
のことです。

TEAM.ENERGYRUSH™は約20年間、企業の支援を続けてきた中で、
高い業績を生み出す人材(ハイパフォーマー)の要因を特定しました。

その要因ですが、各業種・職種の専門知識やスキルの高さだけではありませんでした。
それよりも、問題発見力、創造力といった〈ポータブルスキル〉と言われるものや、人間性や性格、在り方と言った〈パーソナリティー〉によるものが大事でした。

KONONO講座では、これからの激動の時代に必須になるであろう
ハイパフォーマーのスキルやパーソナリティーを学ぶための

超実践型の研修を提供します。

 カリキュラム目次

「新商品やサービス、企業風土の変革を創ることができる自分になること」を目標とします。

「心」編

人間性や在り方などパーソナリティーの向上

防衛機制など臨床心理学の学問的知識を身に付けたり、変革人財のマインドセットを体得していきます。
そのために、あなた自身を見つめ、本当のあなたを知り、あなたのパーソナリティーに変革を起こしていきます。
メンタルの悩みを解消することもしていきます。 

「脳」編

問題発見力や論理的思考力、チームビルディング力などポータブルスキル
 

コミュニケーションを高めるとは、思考力や視点の広さなど頭の使い方が関係します。
例えば、ロジカルシンキングは大切なスキルの一つです。
マーケティング、戦略づくり、チームビルディングのためのマネジメントやリーダーシップなど、様々なビジネススキルや知識を学び切っていただきます。
優れた経営・人事コンサルタントが使っている知識やスキルが満載。
社長のみならず、管理職やリーダークラスの方は必見です。


「農」編

安心安全な健康な体づくりのための食リテラシーと農ワークショプ
 

食の安全性が問われ始めています。
自分の健康は自分で守る時代が来るかもしれません。
農薬を使わない野菜の栽培方法を体験しながら、採れたての野菜を使ってBBQをしたり、お酒を使ったりと、食を楽しむこともしていきます。 

具体的には下記のことを学んでいきます

■心編
・臨床心理学
・精神分析学
・防衛機制
・認知行動療法
・ゲシュタルト療法
・アサーション
・メンタルブロック
・欲求と欲望
・ジョハリの窓
・マインドステージ
・ストレスコントロール
・体の声を聴く方法
・アドラー心理学
・パーソナリティ障害
・サイコパス
・発達障害
・マイクロカウンセリング
・ソリューション
・産業カウンセリング
・キャリアカウンセリング
・日本的道徳 他
■脳編
・ロジカルシンキング
・クリティカルシンキング
・具体と抽象
・俯瞰的思考
・組織のビジョンづくり
・組織の戦略づくり
・組織のマーケティング
・組織の人事制度
・ファシリテーション
・ビジネスコーチング
・傾聴
・リーダーシップ
・チームビルディング
・ビジネスマナー
・適切な日本語の習得
・プレゼンテーション
・ディスカッション
・ディベート 
・KJ法 他
■食・農編
・食リテラシー
・共同的農業
・土作り
・野菜作り
・お酒造り 他

これらを
3タイプの講座 で進めていきます。
①オンライン・ビジネススキル講座(心編・脳編)
②企画づくりのためのCreation活動(創造・協調)
③農地でのワークショップ(脳編・絆)

カリキュラムの流れ

自分たちで商品やサービスを創造しながら
講師による講座やフィードバックを受けて
マインドセットやポータブルスキルを高めていきます。

◆学ぶ
・座学
 オンライン講座にて、心編・脳編を学びます。
 知識やスキルの学びを得る座学が中心となります。
◆実践する
・Creation
 オンライン・リアルで、企画を考えていきます。
 創造力や協調力を鍛えながら、実際に企画づくりを進めていきます。
 ・農ワークショップ
 実際に農地で作業しながら、土作りや野菜づくりをしていきます。
 また、農地で絆を深めるためのミニワークショップもしたりします。
◆フィードバック
 ・ファシリテーター(講師)から、個別もしくはグループに対してフィードバックをお伝えします。
 日常ですぐに活用することができるようなフィードバックを心掛けているため、実際のお仕事において変化が現れてきます。

実際の進め方の例

【例1】

企画をするためのマーケティングのポイントを座学で学びます。
企画づくりのためのCreationで、何をするのか、メンバーで話し合いました。
リーダー役を決める必要がありました。
話し合い中に、リーダーには何が必要なのか?フィードバックをもらいました。
そのことで、リーダー役を適切に決めることができました。

【例2】

農地でのワークショップで、育てる野菜の計画を練りました。
その計画に従って、農地で野菜の種を植えました。
その後、農地で自分自身の課題やテーマを語り、お互いにフィードバックをしあいました。

 ~あなたの大切な人にこそ、智慧を結んでいく~ 

あなたの大切な人は誰ですか?

パートナー、子ども、会社の上司や部下、親友、仕事のお客様など
あなたの大切にしたい人が幸せになるための“智慧”をあなたがつなげていきます。
そうすることで、あなたを含めた家族、組織、会社は満たされていきます。
KONONO講座を受講すると、ほとんどの人が、自分自身の幸せとは何かを見つけ、本当の幸せに向かって歩み始めます。
その歩みのプロセスを実感したからこそ、大切な人たちに智慧をつなげていくことができるのです。
TEAM.ENERGYRUSH™の智慧結びプロジェクトでは、
この激動の時代だからこそ、日本人が本来大切にしていた“智慧”を結んでいきます。

KONONO講座の概要

~ 新商品やサービス、企業風土の変革を創ることができる自分づくり ~

今後、AIに仕事が奪われていくことが予想されます。
そこで、人間にしかできない能力を高めておく必要が出てきます。

それが、「創造力」「協調性」などです。


KONONO講座では、
実際に新商品やサービス、風土変革プログラムなどを創っていきます!

「創造力」「協調性」の発揮の仕方を学び、
それらをすぐに実践形式で活かしながら、
実際に新商品やサービス、風土変革プログラムを創っていきます。
例えば、
農薬を使わないで作った野菜を使用し、お酒造りをする
子どもたちの芋ほり体験と道徳教育の場を提供する
健康な野菜をBBQで食しながら経営談義をする
など、様々な“こと”“もの”を創っていきます。
講座が終わるころには、
あなたは「高い業績を生み出す人材(ハイパフォーマー)」になっていることでしょう。

なぜ「変革人財」が求められているのか?

テクノロジーの進化、戦争、政権交代、超少子高齢社会など日本の環境は激変している。
そんな中、大企業はこのような大学生を求めている。
『自ら率先して動きながらも、周りと協調性をもって関われる、問題発見力、創造力を有する大学生』
そう、他者と協力しながら、自分自身や会社の未来を切り開いていく「変革人財」を求めているのだ。
AIなどテクノロジーの発展によって人間が不必要になる仕事があるため、ますます仕事を創れる学生が求められるだろう。
今後は、小手先のテクニックで一時的にお金を稼げたとしても永続的に組織に利益を生み出していくことは難しくなっていくのだ。
もちろん、「変革人財」は会社に勤めている人であれば誰でも求められていく。
TEAM.ENERGYRUSH™のKONONO講座は
心=人間性や在り方などパーソナリティーの向上
脳=問題発見力や論理的思考力、チームビルディング力などポータブルスキル体得
農=安心安全な健康な体づくりのための食リテラシー
という切り口で、あなたをハイパフォーマーな人財に育て上げる。

受講生の声

日々、部下やお客様の対応に追われ、ただ忙しさに流されていましたが、自分の本音や価値観に向き合う中で、揺るぎない軸と本質を見抜く力を得ることができました。
変化に対応する判断力や行動力も向上しました!

講座で学んだことを実践することで、ただ聴くだけだった私が、今ではリーダーとして必要な在り方やスキルが身についています!

『話に説得力が増しましたね』と言われたとき、自分が変われた実感が湧きました。

ブレない軸を持った経営を実現できた!
起業する意味が変わりました。自分のビジネスにおける方向性を起業前に見直し、軸を見つけられたことは、大変大きな分岐点だった。

美容室の売上が10年間連続110%を達成!
日々起こる様々な問題に対して相談させていただきながら解決でき、そしてその過程が経営者の自分の学び、成長になってます。部下とのコミュニケーションも変化。これまで一方的だった指示が自主的に意見を出すようになりました。

受講料

【通常価格 264,000円(税込)/6か月】

  [内容]

  ・オンライン・ビジネススキル講座(心・脳)
  ・企画づくりのためのCreation(創造・協調)
  ・農地でのワークショップ(農・絆)
  [予定スケジュール]
  ・講座・Creation…平日夜
  ・農地ワークショップ…日、月のお昼間

今だけ!

第1期生 (2025年4月から9月まで)
先着10名様に限り!
【トライアル価格 132,000円(税込)!!】
(分割払いは応相談)

さらに!

早期お申込みの方は、2025年2月からワークショップ等に参加できる!
〈トライアルβ版について〉β版につき、プログラムを作りながらの運営となります。また、インタビュー・撮影などにご協力いただきます。

まずはお気軽に

無料の個別相談会にお越しください!

★下記ボタンの申し込みサイトからご都合の良い日を選択してください

オンラインによる個別相談会の予約をすることができます。
 
 個別相談会では、お仕事でもプライベートでも、人生で起きる悩みや問題などのご相談をお聞きします。
 
 また、下記の研修や講座に関してご相談することもできます。
 ①個別研修 ②社内軍師の育成研修 ③智慧結びプロジェクト(KONONO講座) 等